大和市上草柳高橋歯科の金子です。
最近は朝晩涼しくなって秋の気配を感じ過ごしやすくなりましたね

先日、以前から見たかった冷凍マンモス「YUKA」を見に行ってきました!!
マンモスと言えば・・・

ギャートルズを思い出します~
小さい時よくTVで見て一度はあのマンモスの肉を食べてみたいな~なんて思ったりして・・・
冷凍マンモス「YUKA」は2010年夏にロシアのサハ共和国の北極海に面した海岸線で、一体の子どものケマンモスが見つかりました。
このケマンモスは、39000年前のもので約6~11歳のメスだそうです。
発見された地域の名前「ユカギル」にちなんで、「YUKA]というニックネームがついたそうです。
それでは「YUKA」ちゃんを見てみましょう!

皮膚は鼻の先から尻尾の先までほぼ完全に残り、足も残っています。
完全な状態で脳も残っていたそうなので
かなり珍しいそうです。
その他にもケマンモスの毛に触ってみました。

かなり剛毛です

これはケマンモスの歯です。

すりつぶせるような作りで草食だったことがわかります。

この動物…

なんの先祖だかわかりますか

メリテリウムというゾウの先祖らしいです

大昔は鼻が短かったんですね

近年、温暖化の影響で永久凍土が崩れ、次々冷凍マンモスが見つかっているそうです。
近い将来、「YUKA」よりももっと保存状態の良いマンモスに会えるかも・・・
そのまた将来クローン化されたマンモスに会えるかも

